English
| Korean | Traditional Chinese
学校名:東京日本語文化学校(とうきょうにほんごぶんかがっこう) |
|
 |
コース:日本語本科2年、1年6ヵ月、1年コース、3ヵ月短期コース、
会話中心の東日文LS(ランゲージ・スタジオ)3ヵ月コース
授業時間:年間800時間以上
ビザ種類:就学1年
国籍比率:韓国70%、台湾21%、中国5%、タイ1%、ベトナム1%、
ミャンマー1%、ウズベキスタン1% |
所在地: |
東京都中野区東中野 |
交通: |
JR総武線 東中野駅 西口より徒歩3分 / 都営地下鉄大江戸線 東中野駅 A2出口より徒歩3分 |
学校周辺環境: |
東京の東中野という閑静な住宅地に所在します。都心の新宿まで5分と利便性も良いです |
学生数: |
232名 |
教員数: |
30名 |
滞在施設: |
J&F Plazaよりご紹介 |
学校紹介: |
・学校法人トラベルジャーナル学園が母体の学校。
・コミュニケーション力の向上を目指した教育。
・読む、書く、話す、聞くの4技能全てのスキルアップを図ったカリキュラム。
・日本人や日本社会に触れるための交流プログラム。 |
カリキュラム: |
学期;1年間4学期 学習日数;1学期50日間(学期末テスト、学習相談を含む)
学習時間;1日4時限(1時限=45分間)
<使用教材>
初級:『にほんご1・2・3』 初中級:『中級へ行こう』
中級:『中級日本語』『日本語中級J501』
上級:『日本語上級読解』『上級で学ぶ日本語』その他生教材
漢字;当校オリジナル教科書 |
学費: |
1年コース:選考料20,000円+入学金50,000円+授業料660,000円+テキスト代(レベルによる/各学期1,500円〜3,000円)
前期6か月:授業料33,0000円+テキスト代(レベルによる/各学期1,500円〜3,000円)
後期6か月:授業料33,0000円+テキスト代(レベルによる/各学期1,500円〜3,000円)
短期3カ月:入学金30,000円+授業料165,000円+テキスト代(レベルによる/各学期1,500円〜3,000円) |
特別コース: |
コース名:東日文LS(ランゲージ・スタジオ)コース
1年コース:入学金20,000円+授業料99,000円+テキスト代約2,000円
特徴:Working Holiday Visa / Short-term Visa / Family stay Visaの方を対象とした会話中心のコース
1学期 40日間 (実質40日を保証)
13時30分〜16時05分 月曜〜金曜 1日3コマ(45分×3コマ) |
学校特徴: |
(1)中級レベル以上での科目選択授業(試験対策授業、日本文化・日本事情、日本語力向上など)
(2)レベル別漢字クラス(教科書クラスとは別に漢字クラスをレベル分け。文法・会話力と漢字力に差がある学習者には最適)
(3)日本人ゲストを招いての特別授業の実施(調理実習、クイズ、プレゼンテーション等)
(4)近隣地域との交流(小・中学校との交流授業、お祭りやバザー等地域行事への参加等)
(5)修了生対象の同窓会(ホームカミングデー)を毎年開催(ソウル・台北での同窓会も開催したことあり) |
利用可能な設備・アクティビティー: |
(校舎内施設)
・パソコンコーナー 11台 / 休憩室 / 自習室 / 貸出用図書コーナー
(アクティビティ)
・スポーツ大会 / スピーチ大会 / 遠足 / 年末パーティ / 朗読大会 |
奨学金: |
東京日本語文化学校奨学金制度 年間約30名 1人120,000円支給
09年度支給実績 33名※私費外国人留学生奨励奨学金受給者は
09年度実績 6名 (1人 576,000円) |
その他: |
・教材:感じテキストは独自教材
・選択授業:常設多種多様
・EJU試験 対応科目:記述、総合科目は科目選択授業で対応
・国際交流:地域の小・中学校との交流、日本人ゲスト授業
・文化体験:地域との交流、ホームビジット、祭り参加みこし担ぎ体験等多数 |
連絡先: |
申し込みフォーム |
|
 |
設立年度:1986年
国籍比率:中国40%・韓国30%・その他30%(ロシア・ネパール・ベトナム・タイ他) |
所在地: |
東京都新宿区新宿百人町 |
交通: |
JR新大久保駅から徒歩2分 |
学校周辺環境: |
新宿副都心、多国籍エリアに立地しており便利 |
学生定員: |
340名 |
講師数: |
33名 |
滞在施設: |
J&F Plazaよりご紹介 |
コース詳細: |
短期コース:1ヶ月〜3ヶ月
長期コース:4月コース(2年)
7月コース(1年9ヶ月)
10月コース(1年6ヶ月)
1月コース(1年3ヶ月)
授業内容=クラス分けは入学時のレベルテストと面接で行われる。
入学日(2010年度)=4月コース:4月5日
7月コース:7月1日
10月コース:10月4日
1月コース:1月5日 |
学校特徴: |
1.高等教育を受けるに足る日本語の獲得
2.教職員による学生一人一人を充分に掌握した教育の展開
3.総合的に日本社会に適応できる能力の開発
サム教育学院の姉妹校である『ブリッジアカデミー』で外国語を勉強している日本人学生との交流会を実施しています。授業時間に習得した日本語力を実生活で活用できるよう、旅行・文化交流会・懇親会など多様なイベントを開催しており、日本人とのコミュニケーションが広がります。 |
利用可能な設備・アクティビティー: |
キャンプ・スポーツ大会・歌の会・1泊2日温泉旅行・1日バス旅行他
一年に一度、卒業生たちの親睦と情報交換を兼ねて東京(本校)と韓国ソウルの2ヶ所で同窓会を開催しています。 |
奨学金: |
出席成績が優秀で学習態度が優れた学生に対し、本校の奨学金はもちろん外部機関からの奨学金も支給されています。 |
その他: |
出迎えサービスの有無
外部業者に委託可(有料) |
連絡先: |
申し込みフォーム |
学校名:ISIランゲージスクール(あいえすあいらんげーじすくーる) |
 |
設立年度: 1984年4月
国籍比率:アメリカ(1名)、イギリス(5名)、デンマーク(1名)、ドイツ(11名)、フランス(34名)、ポー^ランド(2名)、イタリア(6名)、イラク(1名)、インド(1名)、日本(2名)、ネパール(6名)、ベルギー(3名)、マレーシア(3名)、オランダ(3名)、ガーナ(1名)、カナダ(1名)、ハンガリー(1名)、フィンランド(2名)、ブラジル(2名)、ミャンマー(2名)、香港(1名)、韓国(198名)、スイス(2名)、スウェーデン(48名)、スペイン(23名)、台湾(19名)、中国(17名)、メキシコ(2名)、タイ(1名)、インドネシア(1名) |
所在地: |
東京都新宿区高田馬場 |
交通: |
JR山手線・西武新宿線高田馬場駅から徒歩3分 |
学校周辺環境: |
東京の中心地、新宿から電車で2つ目の駅。飲食店、ショッピング、娯楽施設など店舗が多く、アルバイト先も見つけやすい |
学生定員: |
460名 |
講師数: |
33名 |
滞在施設: |
J&F Plazaよりご紹介 |
コース詳細: |
■一般日本語コース :長期性・短期生
■サマー特別短期コース
■プライベートコース
|
学校特徴: |
■日本語長期コースは年4回の入学(1、4、7、10月)日本語短期コース、プライベートコースは毎月の入学が可能。
■2009年度は27カ国の学生が在籍しており、世界中の学生との出会いがある。
■日本留学試験/日本語能力試験のための対策授業を選択科目としてとりいれている。
■図書室では無料で使える学生用パソコンルームを併設(5台)。
■事務局では韓国語・中国語・英語対応可能。
■2010年度からは、日本語科目以外の日本留学試験対策クラスも設置。
■学校の提携寮までは徒歩15分と好立地。
■進学希望の学生に限った進学率は100%。進学希望の方は全員進学しています。
■国士舘大学、東洋大学の指定校推薦枠があり、進学に有利です日本語能力試験合格率が、1級35%、2級63%、3級90%(2009年12月実施)。
■日本語教育振興協会からの奨学金(日本語教育機関就学生学習奨励費)の受給者数は5名(2009年度実績)。月額48,000円の奨学金を一年間受給できます。 |
連絡先: |
申し込みフォーム |
個人情報取り扱いについて
|
■J&Fハウスで日本人と共同生活■
J&Fハウスでは『国際交流ハウス』をコンセプトに留学生の方が日本人の方と共同生活できるハウスを運営しております。
日本語学習をされている方、ワーキングホリデーの方など、日本で日本人と共同生活をしてみませんか!?
|
|