-
シェアハウスとは何ですか?外国人ハウスとマンスリーアパートの違いは?
シェアハウスとは日本にいながら仮想留学体験ができるコミュニティーハウスです。
特徴はキッチンやシャワー、トイレが共同となり、入居者に外国人が多いということです。
-
空室状況を確認したいのですが。
ホームページに随時掲載しておりますので、
こちらをご覧ください。
-
部屋の見学はできますか?
-
1週間(外国人ハウス)以上先の予約はできますか?
現在入居されている方が退室される場合、
2週間前(新宿シェアハウスは1週間前)に
オフィスまたは管理人まで連絡して頂くことになっています。
その為、空室があれば2週間前から予約の受付は可能です。
但し、ご入居予定日までに予約金をお支払い頂くことが条件となり、予約金のお支払いが完了して、初めて予約が確定となります。
ホームページの空室状況表は、空室が発生次第、随時変更していますので,
まずそちらをご確認の上オフィスまたはシェアハウス管理人までお問い合わせください。
-
保証金や賃料の支払にクレジットカードは使えますか?
クレジットカードでのお支払いは受け付けておりません。
現金、または銀行振込となり、振込手数料はお客様負担となります。
海外からの場合も、海外送金でお支払い下さい。
その際の銀行手数料も、お客様負担となります。
-
入居の手続きには何が必要ですか?
日本人の場合
- 運転免許証、住民票などの本籍の記載してある身分証明書(保険証、パスポートは不可)
- 緊急連絡先は、ご両親に限らせて頂きます。
外国人の場合
-
パスポート、ビザ
外国人登録証(3ヶ月以上滞在の方)
-
緊急連絡先(できれば日本国内)
なければ自国の連絡先でも可
-
2,3日の滞在はできますか?日割り料金の意味は?
2,3日の滞在はできません。
初回の入居期間は最低1か月からとなり、その後は1日からの延長が可能です。
一旦お支払い頂いた賃料は、いかなる理由があってもお返しできませんのでご注意下さい。
日割りとは、1日単位の料金で、初回ご入居1ヶ月後からの対応となります。
その際、1日あたりの賃料は1ヶ月分の賃料の日割りより高くなります。
-
契約の更新手続きは面倒ですか?
契約終了2週間前(新宿シェアハウスは1週間前)迄に、オフィスもしくは管理人にご相談下さい。
更新料は必要ありません。
但し、別の部屋に入居される場合は新規のご契約となりますので、再度予約金が発生致します。
必ず、契約が終了する前に手続きをして下さい。
2週間前(新宿シェアハウスは1週間前)までにご連絡を頂けない場合は、退室されるものとさせて頂きます。
-
部屋のつくり、入居可能人数を教えて下さい。タバコは吸えますか?ペットは飼えますか?
*1人のみ入居可(プライベート)
新宿(4畳半)
*2人入居可
蕨(6畳部屋)・喜連瓜破(6畳部屋)
*ドミトリー入居可
蕨(12畳部屋)・喜連瓜破(6畳部屋)
部屋は各シェアハウスにより様々ですが、基本的に各部屋にベット(2人以上入居の場合は2段ベット)・エアコン・小型冷蔵庫がついています。
全室、インターネット接続可能です。
寝室はプライベートもしくはドミトリー部屋となり
各部屋にはもちろん鍵もついています。
また、室内は全室禁煙となっており、喫煙は指定の場所でお願いします。
ペットも小型・大型に関わらず禁止です。
-
入居に必要な初期費用はいくらになりますか?
必要な初期費用は予約金と賃料1ヶ月分となりますが、予約金はシェアハウスによって異なります。
※予約金
喜連瓜破・蕨 20.000円
(施設料10.000円 保証金20.000円
うち保証金の2万円は退室時返金可)
賃料は、予約金支払後、1週間以内にお支払い下さい。
お支払い頂けない場合は、キャンセル扱いとなります。
-
家賃の支払いの期限は決まってますか?
常に1週間前払いでお願いしております。
もし1週間前までに支払えない場合は、事前に管理人まで支払予定日のご連絡した上で、
現金または銀行振込をお願い致します。
その際の振込手数料はお客様負担となります。
-
家賃は水道光熱費込みですか?
ジャフハウス新宿は水道光熱費は賃料に含まれていますが、
それ以外のシェアハウスは別途お支払い頂きます。
節電、節水にご協力お願いいたします。
-
空室がないけど住みたい!ウェイティングリストはありますか?
連絡できるのがいつになるかわからないということと、問い合わせ下さった方皆さんに
公平に対応させて頂きたいので、基本的にウェイティングリストはありません。
入居希望日の2週間前からご連絡下さい。
お問い合わせ頂いたときに退室予定の方がいれば、入居者が退室次第、ご入居可能となりますので、こまめにお問い合わせ頂くと、その都度空室状況をお伝えできます。
-
保証金は返金されますか?
保証金は退室時に全額返金されます。
但し、退室前に部屋の清掃をお客様に行って頂きます。
清掃がきちんとされていて、備品の紛失や破損がなければ全額お返しできますが、
そうでないと判断された場合には、相当額を差し引かせて返金させて頂きます。
-
返金の方法は?
スタッフによる退室チェックの後、その場で返金します。
その際、入居時にお渡しした保証金のレシートをお持ちでない場合は、返金できない場合がありますのでご注意下さい。
清掃や備品について、退室に不適切と判断された場合には、清掃費や備品等、相当額を差し引かせて頂きますので、予めご了承下さい。
-
キャンセルの場合、払ったお金はどうなりますか?
お客様のご都合でキャンセルされた場合には、予約金の返金はできませんのでご注意下さい。
予約金、賃料ともにお支払い頂いた後のキャンセルは、賃料を支払って頂いておりますので
退室扱いになります。その場合賃料はお返しできませんが、予約金のうち、保証金20.000円はご返金いたします。